独首相のコロナ問題の演説に感動、林修の番組は残念

ドイツのメルケル首相が「コロナ問題」について、テレビ演説をした。

とても納得のゆく内容で、心が温まった。病院で働く人々やスーパーなどで働く人々への謝意も述べられた。

日本にはこのようなことをいってくれる指導者がいないのが残念。

先日の林修の番組で、順天堂大学の医師がいろいろいっていたが、腑に落ちない話ばかり。

人々が今マスクをしたいと思うのは、自分がもし健康に問題がなくてもウイルスを持っていれば他の人に移す可能性があり、そうなったら大変だと思うからだ。マスクには予防効果があまりないということは多くの人が知っている。マスクが品薄で、本当に必要な人が買えない状態なのは、「健康なのにマスクをしている」人達のせいではない。「健康であればマスクはしないほうがいい」というのは言い過ぎではないか。

また、微熱があれば休めばいいのはわかっていても、「コロナの疑い」だけで何日も休めるような環境にいる人は少ない。

「日本の医療技術があれば怖くない」とのことだが、それならば欧州は日本より医療水準が低いということか。たとえ高い医療水準であっても、患者数が激増すれば医療崩壊が起きる。それを心配するからこそ、疑いのある人を病院内に入れずに検査できるドライブスルー方式を多くの国で採用しているのではないか。

「正しく怖がる」というが、どう怖がるのが正しいのかわからない。感染症専門家の間でも意見が分かれているのがこの「正しさ」。今この言葉、聞きたくないです。

<参考>

論座「新型コロナに挑む民主主義 メルケル独首相「第2次大戦以来の挑戦」演説の心髄」↓

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020032000005.html?page=2

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です