2018年1月6日に中国沖で発生したイラン企業所有の石油タンカー事故の影響が懸念される。
報道によると、タンカーは香港籍の貨物船と衝突し漂流した後、同月14日、奄美大島の西約300キロの日本の排他的経済水域内で大炎上し、沈没した。軽質原油10万トン超を積むタンカーの沈没は前例がなく、過去数十年間で「最悪」であるとする報道も散見する。
最近の日本の報道はオリンピック一色で、タンカー事故の続報は少なく現時点で油がどこまで拡散しているのか不明だが、1月10日時点で既に鹿児島県内10島と沖縄本島への漂着が確認されている。
グリーンピースによると、爆発と沈没は「重要な魚の産卵場で発生」した。また、別の保全団体の声明によると、この場所は多くの海洋哺乳類の移動経路にあたるという。
英国の国立海洋研究所は、3月には重油は関東沖に達するという拡散予測を公表している。
日本近海の魚介類をはじめとする海洋生態系はこれからどうなるのか。とても気になるが、影響に関する続報はまだない。(追記:続報は下記)
タンカー事故(その2)「海産物汚染の恐れ 漁業活動は継続」
毎日新聞(2018.2.10)↓
https://mainichi.jp/articles/20180210/ddm/041/040/132000c
朝日デジタル(2018.2.1)↓
https://digital.asahi.com/articles/ASL215G6SL21TLTB010.html
朝日デジタル(2018.2.11)
https://digital.asahi.com/articles/ASL2B5D0XL2BTLTB008.html
EXPRESS: Iran oil tanker causes worst spill in DECADES after ship carrying 1 MILLION barres sinks;