環境コンサルタント会社Eunomia Research and Consultingは、 Czech Institut Cirkulární Ekonomiky(チェコサーキュラーエコノミー協会?)と大手飲料会社Mattoniの委託を受け、チェコでの飲料容器のデポジット制度を設計をしている。
メーカーの支払いが最小限になるように、ペットボトルのみの場合と、アルミ缶も加えてデポジット制度をおこなった場合の制度運営費用を比較する。
チェコでは毎年約1200万個のペットボトルが使い捨てられ、リサイクル率は54%だ。そのリサイクル率を90%にまで上げるのが狙い。
近年海外では、飲料メーカーが自主的に回収やデポジット制度を先導している。しかし、日本の飲料メーカーは相変わらず容器包装リサイクル法の上にあぐらをかき、自治体に回収を委ねている。
このような対応の差が、最近の日本企業の陰りにつながっているのではなかろうか。
先般、環境省の職員がある会合で、ドイツのデポジット制度の今後について、根拠も示さずに否定的な発言をしたと聞く。デポジット制度を嫌う日本の業界団体も以前似たようなことを言っていたから、環境省は自ら調べもせず業界団体のウケウリをしたのだと思われる。
国によって甘やかされすぎた業界も、業界にだけ寄り添う国も、やがて国民から見放されるのではなかろうか。
(補筆2020.5)
Eunomiaの報告書に、デポジット制度により、散乱ごみの40%を占める飲料容器が95%減るから、すべての散乱ごみは3分の1に減少する、と書かれていた。
しかしその後チェコは導入を断念したようだ↓
https://news.expats.cz/weekly-czech-news/the-czech-republic-will-not-introduce-a-pet-bottle-deposit-refund-system/
<チェコについての出所>
RESOURCE(2018.7.30)EUNOMIA TO LEAD PROJECTS ON CZECH DEPOSIT SCHEME AND EU PRODUCT CIRCULARITY;