PFASが含まれている紙を調べていたら、「電子レンジ用ポップコーン袋」とあった。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06230340105
どんな袋かと調べたら、フツーの紙袋にしか見えない。他に「持ち帰り用の板紙容器」とある。これはケーキやドーナツの箱などのことだろうか?
ファストフードの包装紙は警戒していたが、ケーキなどの箱は盲点だった。
アメリカの研究では「デザートとパンの包装紙には56%、サンドイッチとバーガー類の包み紙には38%、紙箱には20%のPFASが含まれていたことが明らかになっています」とのこと。
また、紙コップはポリエチレンがラミネートされているので、PFASは使われていないという。
要するに、油分や水分の多いものを紙で包む際は、プラスチックかPFASのどちらかを使わないと染み出すということか。どちらがマシだろうか?とつい考えてしまうが、やはりマイ容器を持参して買う以外は安心できないようだ。
スポンサーリンク