食品から有害化学物質をとらずに済む方法、国際セミナー講師がビデオで事前解説

11月24日(日)、ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議が「有害化学物質から子どもを守る」という国際セミナーを開催する。

講師の一人であるトラサンデさんが、有害化学物質を食品から摂取しないで済む簡単な方法を、事前に動画で解説している。

例えば、

1.プラスチック容器を電子レンジにかけない。電子レンジ対応と書かれていてもNG。

2.缶詰を減らす。ビスフェノール類の暴露を減らすため。

3.リサイクル番号3,6,7のものは使わない。3は塩ビだからフタル酸系の添加剤が使われている。6番はスチレンで発がん物質。7番にはビスフェノール類が使われている可能性があるとのこと。

4.プラスチック容器は、キズが付いたら捨てどき。

5.焦げ付き防止加工のある調理器具は使わない。フルオロアルキル化合物が使われており、食品に吸収され、人の体内にも吸収される。

など。

また、講師は冷凍食品がプラスチック容器に入っていれば、ガラス容器に移し替えるとのこと。

冷凍食品ではないけれど、我が家の味噌は買った時のままプラスチック容器に入っている。梅干しも。ガラス容器に移した方がよいだろうか?

トラサンデさんの詳しい解説は、動画をご覧下さい↓

http://kokumin-kaigi.org/?p=3092

<関連記事>

奪われし未来の著者らが来日、環境ホルモン国際セミナー

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です