上海、7月から生活ごみ管理条例でごみの4分別開始 公共のごみ箱は?

上海で、生活ごみ管理条例の下、ごみの分別回収が始まっている。

個人がごみを分別しないまま出した場合、最高200元(約3200円)の罰金が科されるという(企業の罰金は最高5万元)。

基本的に「リサイクル可能なごみ(紙、プラスチック、金属など)」、「有害ごみ(電池、ペンキなど)」、「水分を含んだごみ(生ごみ)」、「乾燥したごみ(生ごみ以外の燃やせるごみ)」の4種類に分別し、決められた時間に出すことが求められる。

ティバッグなどは、中の茶葉を生ごみに、外側を乾燥したごみに分別しなければならないようで、なかなか厳しそうだ。

以前、上海を訪問した際、公共のごみ箱からペットボトルや缶などの資源物を拾って歩く人(確か、遊撃隊と呼ばれていた)を見かけた。

ペットボトルの資源としての価値が日本より高いようだ。

←上海のごみ箱。なかなかスタイリッシュ

↑上海のごみ箱

※写真はいずれも筆者が3年程前に撮影したもの。7月以降は公共のごみ箱も分別数が増えたかもしれない。

<関連記事>

上海、7月からホテルや飲食店で使い捨て品提供自粛

<参考>

毎日新聞(2019.7.2)「ごみ分別「市民」監視毎日.2019.7.2.上海のごみ

exciteニュース(2019.7.8)「上海「ごみ強制分別」、施行から1週間で罰金通知書190枚―中国メディア」

https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190708033/

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です