2月22日の本ブログ「斑鳩町 ゼロ・ウェイストの危機(その1)」の続報。
ゼロ・ウェイストを目指す斑鳩町は、ごみの受け入れ先をめぐり、混迷を深めている。可燃ごみを一気にゼロにすることは難しく、その減量過程において、ごみの受け入れ先は必ず必要だ。
しかし、民間への委託は「自区内処理」の壁に阻まれた(本ブログ2018.2.22)。奈良県が進める近隣市町村との広域処理も天理市が難色を示している(奈良新聞2018.2.28)。仮に天理市がOKを出したとしても、この時点で広域処理に加わることは、ゼロ・ウェイストへの道を妨げかねない。
斑鳩町が今すべきことは、広域処理の相手探しではなく、リサイクル率をもっと高め、確かにゼロに近づいていると伊賀市が納得するくらい早急にごみを減らすしかないはずだ。
日本でもゼロ・ウェイストが不可能ではないことを斑鳩町に示してほしい。
<出所>
奈良新聞(2018.2.28)「天理市長 斑鳩参加に難色」
<関連記事>
スポンサーリンク